あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方にとって苦難の年になりました。
それでも2020年後半はたくさんのお客様にご来店頂き、オンラインショップでもお買い物頂きまして誠にありがとうございます。
みなさまのドレスを着た際のキラキラとした輝く様子を励みにやってきました。
2021年もANNABELLEスタッフ一同、常にお客様に寄り添うサービスを目標に日々精進してまいりますのでどうぞよろしく申し上げます。
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方にとって苦難の年になりました。
それでも2020年後半はたくさんのお客様にご来店頂き、オンラインショップでもお買い物頂きまして誠にありがとうございます。
みなさまのドレスを着た際のキラキラとした輝く様子を励みにやってきました。
2021年もANNABELLEスタッフ一同、常にお客様に寄り添うサービスを目標に日々精進してまいりますのでどうぞよろしく申し上げます。
あけましておめでとうございます!
こんにちは!
この度、以前よりご要望を多数頂戴しておりました『お子様用ドレス』の販売をスタートしました!
ミニサイズでとってもキュートなドレスが3デザイン
100cm~130cmサイズのキッズドレス、130cm~160cmのジュニアサイズの展開でご用意しております♡
↑↑※こちらの画像は100cm~130cmサイズです
↑↑※こちらの画像は130cm~160cmサイズです
↑↑※こちらの画像は100cm~130cmサイズです
どのデザインも足が隠れるロング丈でご着用いただける長さですが、キッズドレスもドレス丈のお直しが可能です。
キッズドレスを演奏会や発表会用ドレスとしてお使いいただく場合、床すれすれの長さよりも足が見えるくらい短めにする方が安全に着用ができますのでおすすめです。
着丈に関してご心配な事がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
演奏会や発表会以外でも、ご家族やお誕生日の記念写真用ドレスとしてもとっても可愛いのでぜひぜひご検討くださいませ。
店頭にて商品をご覧いただけますので、リトルプリンセスの皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
※営業時間を変更している場合がございます。
大変お手数ではございますが、ご来店前にインスタグラム・HP・お電話・メールのいずれかにてご確認いただけますと幸いです。
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00 ※変更の可能性あり
(毎週火曜 定休日)
SHOP URL https://annabelle-dress.jp/
最近までお品切れが続いていた、『アシンメトリー上身頃グリッターロングドレス(商品コード:xy292)』各色が再入荷しました!
上半身のアシンメトリーデザインとそこから覗くキラキラグリッターが特徴的なステージドレス。
ドレス生地には煌びやかな光沢が高級感あるシャンタン生地を贅沢に使用しています!
コンクールからリサイタルまで、どんなステージにも◎
カラーバリエーション豊富なので、表現の幅も拡がります♡
アナベル一押しカラーはこちら↑↑の鮮やかピンクカラー
ステージ映え良し、写真映え良し、動画映え良しのとっても発色のキレイなお色♡
YouTubeなどの動画撮影用衣装にいかがでしょうか??
ぜひご検討ください♪
その他商品につきましても、お気軽にお問合せくださいませ。
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00(毎週火曜 定休日)
SHOP URL https://annabelle-dress.jp/
アーティスト活動に欠かせものの1つに『宣材写真』があります。
いわゆる、アー写と呼ばれるものですね。
クラシック音楽家は上半身のアップ写真を使用するのが最もポピュラーなので、表情や衣装はとても重要になります。
宣材写真の用途で最も多いのは『演奏会チラシ用の写真』です。
ポスターとして壁に掲示される場合は、明るく鮮やかな色の方が目に留まりやすくなります。
細かい装飾や柄が美しいドレスも数ありますが、無地でも鮮やかな色合いのドレスの方が写真にしたときのインパクトが強く、おすすめです。
無地のドレスであればチラシの雰囲気にも左右されにくく、コンクールエントリー用の写真にも使いやすいので初めて宣材写真を撮るという方におすすめです。
華やかさを出したい場合はネックレスやイヤリングなどのアクセサリーをプラスしてみましょう。
鮮やかな発色のシンプルボリュームドレス
衣装も大事ですが、写真で一番大事なのはやっぱり笑顔!カメラマンの前に立つと緊張してしまうかと思いますが、ここはしっかり気合を入れましょう。前日に鏡の前で笑顔の練習をしていくとイメージがしやすいですよ。
アナベルではドレス販売の他に、併設の撮影スタジオにて宣材写真などのお写真撮影も行っております。
海外でも活躍するプロカメラマンが、お客様がイメージされるお写真を的確に撮影いたします!
撮影が初めてのお客様にはポーズなどのアドバイスもいたしますので、ぜひお気軽にご利用くださいませ。
料金等の詳細は下記のリンクをご覧ください↓↓
https://annabelle-dress.jp/user_data/photo-studio
※撮影スタジオご来店の際は予約が必要です。
お電話・メールにて撮影ご希望日、お時間をお知らせください。
担当より撮影日時の調整のため追ってご連絡差し上げます。
ご利用の際はお気軽にご相談ください♪
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00(毎週火曜 定休日)
SHOP URL https://annabelle-dress.jp/
日本の春といえば、満開の桜をイメージする方が多いのではないでしょうか。
満開になっても1週間程で散ってしまう、可憐で儚いとても美しいお花ですよね。
春のあたたかいイメージ、初々しさや優しさ、儚い美しさを表現できる、今日は桜シーズンにぴったりの桜色ドレスをご紹介いたします!
よく思われがちなピンク色ドレスのイメージですが、ピンクの色合いやデザインによっては大人の女性に良く似合うものがあります。それが今回ご紹介する『桜色ドレス』です。
主張し過ぎない優しいカラーは可愛らしさだけではなく、大人の落ち着きや上品さを存分に引き出してくれますよ。
ステージドレスとしてだけではなく、花嫁様のカラードレスとしても圧倒的な支持を誇るこちら。
ナチュラルなフラワー刺繍はあえてトーンを落とし、大人の女性にふさわしいピンクカラードレスへ。
幅広の肩紐と所々に散らされたラインストーンで可愛らしさプラスしました。
ステージでは華やかさが大切!そんな方におすすめなのはこちらの桜色ドレス。
上半身には惜しげもなくビーズとレースの装飾があり、動くたびにキラキラと光りお顔周りの印象をグッと明るくしてくれます。
胸元のハートカットで大人っぽさを最大限にプラス!
優しげな色合いでもちょっぴりクールな印象で着こなす事が出来ますよ。
立体装飾とミントグリーンの刺繍入りで、花畑を纏ったかのような可愛らしさが魅力の桜色ドレス。
ブーケがとてもよく似合います♡
お気に入りは見つかりましたか?
店舗ではご試着も可能です!
まだピンク色ドレスにチャレンジしたことが無い方、ステージドレスやお色直しドレス2次会ドレスなどに、ぜひ春のイメージにぴったりな桜色ドレスを検討してみてくださいね。
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00(毎週火曜 定休日)
SHOP URL https://annabelle-dress.jp/
どんなドレスが自分に似合うのか、結構迷いますよね。
確かに何となく好きな色や見た目はあるけど、これは自分にぴったり!と思えるものに出会うのはなかなか難しかったり。
特にミセスの方は「もう年だから…」と遠慮しがちな印象があります。
チャレンジせずに諦めるのはもったいない!
大人の女性だからこそ着こなせるデザインやカラーはたくさんあります^^
ステージドレス、パーティドレス、マザーズドレスなど、場面によりふさわしいとされるデザインは実際に存在します。どんなに似合っているドレスでも、その場にふさわしくないものであれば魅力半減。
まずは冷静に、TPOを見極めましょう。
ステージ衣装としてドレスを着るなら、なるべく華やかなデザインを選ぶと良いでしょう。
演奏曲やステージの規模に合わせてカラーやボリューム感を吟味していきます。
眩いばかりのグリッター生地を使用したスレンダードレス。
パニエを使用してふんわりAラインドレスとしても着用できます。
全体がキラキラと光るので、肌色もワントーン明るく見え一層ステージ映えするドレスです。
華美ではなく、品良く美しく。ミセスだからと肌を隠し過ぎてしまうと急に野暮ったい印象になってしまうので、適度な抜け感を意識してみても良いでしょう。
大人の常識!キレイ目スタイルドレス
とっても便利でエレガントなレースボレロ付き!
過度な露出を避け、上品な印象へ。
ボレロはストレッチレースを使用しているので、フィット感が良くとても動きやすいです。
程よい輝きのスパンコール刺繍入りなので、シックな色も暗くなり過ぎず華のある雰囲気に。
上質な厚サテンを使用したマットな光沢と高貴な深い紫色がミセスの艶のある美しさを引き出します。
パーティで着用するならパニエを使用せず、スレンダーなラインで。
ジャケットを合わせてカチッとした着こなしをするのもおすすめです。
今回はチャレンジしやすいシックなカラーを中心にご紹介いたしました。
店舗では、お客様の用途や雰囲気に合わせてご提案する事も可能です。
迷ってしまったときはぜひスタッフにご相談くださいね。
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00(毎週火曜 定休日)
SHOP URL https://annabelle-dress.jp/
演奏会で着るドレスはやっぱり気に入ったデザインのものが1番。
今回はクールで大人なイメージのドレスを選んでみたいなぁと考えた時に、何となく浮かんでくる肩付きデザインのドレス。
スカートの広がりを抑えたスレンダーなシルエットに控え目の露出、大人の女性らしいキリっとクールな印象でとても憧れます。
念願の肩付きドレスをさっそくゲット!さあ次は演奏会を待つのみ!と、その前に一度ドレスを着て本番同様の練習をしてみましょう。
肩部分の引っかかる感じが何となく気になったり、腕の可動域が狭くなったり…と、演奏を始めてみて気づく事って結構多いんです。
これではせっかく準備したドレスもたった一度の着用でお蔵入りしてしまう…なんてことも。
そうならないためにも、実際に着てみることは大切です。なるべく試着の出来る店舗でドレスを購入するようにしましょう。見た目の好みで選ぶこともモチベーションを上げる上で重要ですが、自身の演奏スタイルに向いたデザインであるかの見極めも大切。
楽器を構える姿勢をしてみたり、椅子に座ってみたり等、演奏時を想定することを心がけましょう。
分からない事はどんどんショップスタッフに質問してください。例えば「ピアノ演奏に向いているデザインは?」「バイオリン奏者だけどこのデザインは大丈夫?」などなど。
ネットショップは試着が出来ないので、購入前に着用感などの質問をしておくと安心です。
肩付きデザインでネックになるのは、肩回りの窮屈さ。
これがストレスになると演奏に集中できなくなってしまいます。
こちらのドレスはそのストレス解消した、こだわりのデザインです!
演奏時に引っかかりが気になりやすい部分を改良を重ね、デザインに違和感無く落とし込みました。
背中はレース生地を使い、全体をカバー透しつつ透け感を持たせてエレガントに。
ウエストからヒップにかけてギャザーを入れてヒップラインのスタイルアップ効果も◎
肩付きドレスも演奏スタイルによってはとても優秀なデザインです。同時にちょっと難しいデザインでもあります。
ご来店の際や、オンラインショップでのご注文の際はお気軽にご相談してくださいね。
いつでもお待ちしています!
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00(毎週火曜 定休日)
SHOP URL https://annabelle-dress.jp/
ANNABELLEのドレスでも何が人気?といえばやっぱりキラキラ華やぎステージ映え映えなグリッター ドレスです!
ステージのライトがあたり動くたびに輝くグリッタードレスはやはりとっても魅力的!
本日はANNABELLEの中でも特に人気のデザインをご紹介いたします✨
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00(毎週火曜 定休日)
ANNABELLEのInstagramをフォローしてくれてる方は見かけたこともあるかもしれませんが
世界で羽ばたくクラシック音楽家のインフルエンサーとのコラボレーションをしています✨
リディアちゃんがANNABELLEのドレスを着て演奏してくれているのはこちら!↓
この投稿をInstagramで見る
とっても素敵ですよね!
こちらのドレスとっても気に入ってくれて最近自身のリサイタルでも着用してくれました!
この投稿をInstagramで見る
そんなリディアちゃんは自身のInstagramでも練習方法や、チェリストのみならず演奏家必見の動画も
Instagramで紹介しているまさに現代インフルエンサーなんです!!
この投稿をInstagramで見る
ANNABELLEも全力で応援しているリディアちゃん!
ぜひみなさんもよかったら彼女のInstagramをチェックしてみてくださいね!
演奏会でドレスを着る時、意外と忘れがちなアクセサリーについてのお話です。
キラキラと光るネックレスやイヤリングは、顔周りを明るくしスポットライトの下でより一層演奏者を華やかに演出します。
ステージ上ではやはり、少しでも目立つ方がベスト。特に主役であるなら尚更です。
では、一体どんなアクサセリーを選べば良いのか??結構迷いますよね。
とにかく大きくて派手なものなら何でもいい!!
という訳ではもちろんありません。何事もバランスが大事。
今日の衣装はどんなデザインか?
今日の会場の規模は?他の出演者は?
伴奏者として出演するのか、主役として出演するのか…
まずは、これらをよく考えて衣装に合わせてチョイスしていきましょう。
ステージ衣装として選ぶ際は、アクセサリーのデザインよりも『キラキラ感』の強弱で選ぶことをおすすめしています。
アクセサリーカラーもゴールド系は肌色と同化してしまい、遠くから見えにくい場合があるので、ステージ用アクセサリーにはぜひシルバー系を選んでみてください。
3,000円(+tax)
大粒ストーンが密集したデザインなので、キラキラとした輝きが客席からもバッチリ☆
トップが下がるデザインなので、ハートカットデザインのドレスと相性が良いネックレスです。
2,300円(+tax)
こちらはデザイン性が高いので、パーティなどでもおすすめ。
キラキラ感は強めですが、上品な印象になるのでスレンダードレスとも相性が良いネックレスです。
ちょっと控え目にしたいときにはこちら
2,300円(+tax)
透かしの入ったデザインなので、優しく程よいキラキラ感です。
オールマイティに使える万能デザイン。お呼ばれパーティにも◎
2,300円(+tax)
粒の大きいイミテーションパールを使用した可愛らしいネックレス。
小粒なストーンが繊細に光るので、サロンコンサートなど小規模演奏会におすすめです。
これはドレス選びにも共通する事ですが、常に『お客様に見られている』というのをまず念頭に。
派手過ぎるのは恥ずかしい…ではなく!お客様にどう楽しんでいただくかを重視しましょう。
ネックレスやイヤリングで演奏に支障が出る場合は、髪飾りやブレスレットなどにポイントを置き換えることもぜひ検討してみてくださいね。
それではまた次回!
ANNABELLE DRESS ATELIER
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1第一笹塚ビル1階
MAIL annabelle.dress.atelier@gmail.com
TEL 03-6276-1038
営業時間 11:00~19:00(毎週火曜 定休日)
SHOP URL https://annabelle-dress.jp/